2018.02.01 Thursday
2月の定休日
こんにちは、ヘアーメイクマツウラです。
1月はあっという間に終わってしまいましたね。それにしても寒い日が続きますね。皆さん体調を崩さないようインフルエンザも流行ってるみたいなのでお気をつけください。
2月の定休日です

2018年2月定休日
今月も<(_ _)>よろしくお願いします
2018.01.05 Friday
仕事始め!
こんにちはヘアーメイクマツウラです
今日から仕事始めです
1月の定休日です
8日(月)9日(火)
15日(月)16日(火)
22日(月)
29日(月)
です。<(_ _)>よろしくお願いします
2018.01.02 Tuesday
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます、ヘアーメイクマツウラです。
本年もよろしくお願い致します。
僕は京都に行ってきました。京都駅で早速素敵なお花のお出迎え

京都駅ビル2Fインフォメーション前で素敵な生け花が飾ってありました

初詣はココで 神々しい金の鳥居

御金神社!
京都での目的は清水さんでも伏見稲荷でもなく御金神社で念願の福財布GET!

スプリングバレーブルワリー京都
雰囲気いいですね
大好きなビール屋さん
夜は先斗町へ

先斗町・・・はじめ読めませんでした(笑)

原宿の竹下通り並みの人!
京都の夜を満喫!京都最高!!
2017.12.20 Wednesday
年末ジャンボ宝くじ
こんにちは、ヘアーメイクマツウラです。
毎年この時期になるとソワソワしてきます「年末ジャンボ宝くじ」どーしようどーしよう・・・といつも迷いながら買ってしまいます。
今年は浜松の開運!宝くじのマスミさんで買ってきました。

開運!宝くじのマスミ
今年はバラを30枚、お客様に還元出来るくらい当たらないかなぁ・・・
2017.12.13 Wednesday
⛳️ゴルフコースデビューしました
こんにちは、ヘアーメイクマツウラです。
なんでも形から入る方なので(笑)2年前にゴルフセットを買って、練習したりしなかったりでしたが、遂にゴルフコースデビューしました。
デビューコースは富士ロイヤルカントリークラブ。どのコースからもとても綺麗な富士山が見えてました。
当日は今年1番の寒さと言う割には暖かく気持ちのいいまさにゴルフ日和でした🏌️

東8番ホール
富士山綺麗

形から入るタイプです
思ってたほど右往左往しませんでしたが14,000歩程歩き、歩いた距離は11キロでした。
朝早く起きて一日遊べて自然の中でいい運動になりコースに出てゴルフが好きになりました。
早速、打ちっ放し行ってきます。
2017.12.01 Friday
12月の定休日のお知らせ
こんにちは、ヘアーメイクマツウラです。
お鍋の美味しい季節になりましたね、今日から12月今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
12月の定休日です。年末年始の営業時間とお正月休みはこんな感じになります。

12月の定休日カレンダー
<(_ _)>よろしくお願いします。
2017.11.28 Tuesday
紅葉とイルミネーション
こんにちはヘアーメイクマツウラです。
昨日のお休みは東京の神宮外苑イチョウ並木通りと渋谷の青の洞窟に行ってきました。

イチョウ並木通りの紅葉

紅葉
午前中はお天気も良くいちょう祭りにも行けて

花より団子
紅葉よりも食(笑)
紅葉のあとは表参道を歩き回り夕方に噂の青の洞窟へ

青の洞窟(SHIBUYA)

青の洞窟 (SHIBUYA)
カップルと中国人が目立ちました(^_^;)
東京に行くとなんだかんだ歩き回って結果

歩き回って21338歩
よく歩きました。
最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
2017.11.21 Tuesday
自転車買いました
こんにちは、ヘアーメイクマツウラです。
自転車を廃車にしてしまい、しばらく乗ってなかったのですが、やっぱり近所まわりには自転車が必要だ!と思い自転車購入を決意
そして、買った自転車がこちら

自転車のアサヒで購入
人生初のロードバイクです。
緊張して自転車屋さんから家まで帰ってきただけで腕パンパンでした(笑)
残り少ない秋のいい季節、この自転車で何処かへ行くチャンスはあるのか・・・
2017.11.09 Thursday
昨日は勉強会でした
こんにちはヘアーメイクマツウラです。
毎月第4水曜日は理容師仲間と勉強会をしています。
今回は哀川翔風ヘアスタイル、カッコイイヘアスタイルです。
2週に渡りHairSpaceKatyの加藤忠志先生によるレクチャーを受け先週はカットとセニング(髪の量を減らす)
で昨晩は先週切ったウイックにアイロンを使ってパーマをかけていく
出来上がったのはこちら!

哀川翔風ヘアスタイル
なかなかいいんじゃない!?
余談ですけど、水曜に勉強会をやるのになんか名前を決めようって決まった名前が『水曜どうですか』本家本元さんごめんなさい<(_ _)>
2017.11.06 Monday
後継者育成講師(理容体験学習)
こんにちはヘアーメイクマツウラです。
理容組合では年に3回、小学校の体験学習(理容体験学習)をお手伝いさせて頂いてます。理容室の衰退問題、後継者不足、少しでも興味を持ってもらえればと中部会の青年部が主体となって行なっています。
小学6年生に理容師の仕事を実際の道具を使ってウイックをカットしたり、パーマを巻いたり、泡をつけてお顔そりをしたり、どうして理容師と美容師の違いをパワーポイントを使って説明したり。将来になりたい職業として少しでも貢献できたらいいなっという思いでやっています。
体験を終えた子供さんたちの笑顔が僕たちのご褒美です。<(_ _)>

静岡市清水区の入江小学校にて