2022.11.02 Wednesday
2回目のヘアドネーション ㉜
こんにちは、ヘアーメイクマツウラです。
今回は前回2020年11月7日にヘアドネーションをしてずっと伸ばしてなんと2度目のヘアドネーションをしにきてくれました A 様です

まる2年伸ばしてきてくれました
前回は小学校2年生だったけど今回は4年生ちょっとお姉ちゃんになってました

ゴムで結んでヘアドネーションの支度します

2回目も最初のカットはママです

ちょうどアゴくらいでー
アーニャみたいに可愛くなりました。
御来店ありがとうございました。
※良くお客様からヘドネーションの問い合わせの時にヘアドネーションはおいくらですか?
と聞かれることが多々あります。
当店はヘアドネーションの料金は頂いておりません。その代わり切った髪の毛を先方に送る際にレターパックを使います。
お客様にはそのレターパック代(370円)だけご負担頂いております。
2022.10.27 Thursday
会社で各自が社会貢献、私はヘアドネーション
こんにちは、ヘアーメイクマツウラです。
だいぶご無沙汰だったK様カルテを見たら2年ぶりでした
今回は会社で社員各自が社会貢献をということで私に何ができるかな?と考えたところ「ヘアドネーションだ」
ということでご来店してくれました。

約2年ぶりのご来店

こんなに長いので31cmとっても
仕上がりは肩ぐらいがいいということなので

こんなに残ります
とりあえずバッサリ

30〜35cmカットさせていただきました

仕上がりはこんな感じで
これで今日からドライヤーの時短になりますねー♪
ご来店ありがとうございました。
2022.10.11 Tuesday
ヘアドネーション㉚
こんにちはヘアーメイクマツウラです。2020年6月から始めたヘアドネーションのお客様が
今回で30名様目になりました、特に小さいお子様の社会貢献活動の意識が高いと感じます、素晴らしいですね。ヘアーメイクマツウラはちょっとお手伝いをさせて頂いています。
今回は小学校2年生のお客様M様お誕生日を迎え今回ヘアドネーションを決めたそうです。

お子様の髪の毛はやっぱり綺麗ですね
親御さんのお手入れがしっかりできているので、ツヤツヤサラサラでした。

いつものようにヘアドネーションの準備
アマゾンプライムで「チイカワ」見てます(店主は初めて見ました 笑 )

最初のハサミは一緒に来たママにやって頂きました
カットされるお子様もお母様も笑顔で体験できました。

仕上がりはなるべく長さを残して
長さは取っておきたいのでなるべく長く残しました、今日から乾かすのも楽チンですね。
ご来店ありがとうございました。
2022.08.17 Wednesday
ヘアードネーション㉙七五三前だけど・・・
新規でホットペッパーからご予約の E 様 七五三があるんだけど縛れる長さを残してヘアドネーションする事に

長い髪の毛をブラッシングして
まだ6歳なので、お手入れは お母さん 今年は暑いから大変でしたね

いつものように、ヘアドネーションの支度

お約束の、初めのCUTはお母さんに
ちょっとドキドキしてたみたいだけどニッコリしてました。
カットはAmazonプライムでドラえもんの映画を観ながら
ずっと大人しくてこちらもとてもやりやすかったです

幼稚園に入るときの長さこんな感じだったとお母さん懐かしそうでした
もう少し続く残暑、すっきりしたので乾かすのも前よりラクチンになりましたね
御来店ありがとうございました。